外溝・土間コンクリート打ち
こんにちわ。
今回は、外溝工事で「土間コンクリート打ち」を行わせて頂きました。
建物裏のスペースなのですが、「雑草が生えてきて処理が大変」「物置等を置いて有効活用したい」とこ事で、コンクリート仕上げにする事に!!
Before
施工前はこんな感じです。
まずは地面をレベル(高さ)を全体的に合わせる作業を行います。
スコップを使っての地道な作業です。
これで地面のレベルが合いました。
次にワイヤーメッシュを敷いていきます。
このワイヤーメッシュを敷く作業は、コンクリートのひび割れ等を防ぐための大切な工程です。
なんて作業している間に、ミキサー車が到着しましたよ。
奥から順に、生コンを流し込んでいきます。
全体的に生コンが入りました。
次に順番に表面をきれいに仕上げていきます。
この作業を「金ゴテ仕上げ」と言いますが、熟練の職人さんでないと、きれいに平らに仕上げる事は非常に難しいんです。
表面がつるつるで、とってもキレイになったのが分かりますね。
あとは乾けば完成です!!
たまーに野良猫に足跡を付けられるなんてハプニングもありますが、今回は大丈夫でした(^^)
After
とてもきれいになって、お客様にも喜んで頂けて良かったです!
外溝工事、土間コンクリート打ちは山一住宅設備にお任せ下さい(^^)
- 所在地
- 名古屋市南区 S様邸
- 施工期間
- 施工日数 2日
- 内容
- 土間コンクリート打ち工事